キッチンリフォームとシステムキッチンの導入!抑えておきたいシンプルルール

キッチンリフォームとシステムキッチンの導入

キッチンは毎日使う場所、使い勝手や食品・調理器具の収納が良いと、調理の手間が減り生活が生き生きとしてきます。キッチンの使いやすさは家族の幸せにつながるものです。

新築当時はそれなりに満足していたキッチンも、電子レンジや冷蔵庫などの大型化といった生活様式の変化や、新生児や高齢者などライフスタイルの変化によって段々と使い勝手の悪さが見えてくるようになります。そこで、今回はキッチンのリフォームでお悩みの方の頭の中が、スッキリするようなシステムキッチンのタイプなど、基本を抑えたシンプルなルールをご紹介します。

キッチンリフォームの基礎知識

ここでは、キッチンリフォームの基礎知識としてシステムキッチンのレイアウト、およびコンロの違いについて説明していきます。

システムキッチンのレイアウトは5タイプ

システムキッチンのレイアウトといってもピンと来ない人もいるかもしれません。そこであなたのキッチンの利用スタイルについて考えてみましょう。「調理中は家族が見えて会話もしたい人」、「調理中は誰にも邪魔されたくない、見られたくない人」、または「調理は夫と、将来的には子供と一緒に調理したい人」とさまざまな利用スタイルがあります。

このキッチンの利用スタイルごとにシステムキッチン選びやレイアウトが決まってくるでしょう。一般的には、システムキッチンのレイアウトは5つのタイプがあります。

「I字型タイプ」は、シンク、調理台、コンロが一列に並んだシンプルなタイプです。「II字型タイプ」は、キッチン台が2列になったタイプです。省スペースで作業範囲を広く取ることができ、複数人での作業も可能です。「L字型タイプ」は、L字型に配置されたシステムキッチンです。収納場所を広く取りやすい反面、角の部分がデッドスペースになりがちです。

「U字型タイプ」は、コの字型にレイアウトされたキッチンです。動線が短くなる半面、角がデッドスペースになりやすいので工夫が必要です。「アイランド型タイプ」はどの面も壁に接せず設置されるキッチンです。複数人でキッチンを囲めてお洒落なデザインですが、広いスペースが必要なことや、排煙など臭いや音の対処が難しいでしょう。

コンロはIH?ガス?メリットとデメリット

IHとガスの2つのコンロ台の選び方について説明しておきましょう。IHコンロの特徴としては、火を使わないことが最大の利点です。空焚きすると止まる機能などもあり火事の心配がありません。また、コンロがフラットなためお手入れも簡単です。半面、鍋を振れないことや、停電時には使えないことなどがデメリットになります。停電時の予備にカセットコンロを用意している人もいます。

ガスコンロの特徴は、鍋振りができることや、火力が見えるため調理の感覚がつかみやすいこと、停電時にも使用できることが利点です。半面、夏は特にキッチンが暑くなることや、火事の危険性は避けられません。どちらも得手不得手があります。家族構成やよく調理する傾向などで選ばれるとよいでしょう。

キッチンリフォームを成功させるためのシンプルルール

システムキッチンやリフォームの基礎知識について見てきましたが、最後にキッチンリフォームを成功させるシンプルな2つのルールについて説明していきます。

ルール1:理想のイメージを固めるために、現状の不満点をまとめてみよう

いきなり理想と言われても、どこかあやふやな部分が出てしまいます。理想のキッチンをイメージするために、今のキッチンに対する不満をすべてリストアップしましょう。出来るだけ家族全員の意見を聞くことも大切です。

不満点を上げると、矛盾することもあるでしょうから、何を優先するべきかを決めて不満点を整理していきます。その過程で、理想のイメージが徐々に詰まっていきます。不満点の整理ができたら、理想のイメージを固めていきましょう。

ルール2:キッチンレイアウトを決めて、スペースや設備を考える

不満点を整理すると、キッチンレイアウトの形が見えてくるはずです。キッチンレイアウトのタイプについては、2-1で5つ説明しています。レイアウトが見えてきたら、現実に必要な「スペース」「設備」「予算」の3点を中心に具体化していきましょう。実際の間取りと予算から、スペース確保や設備の選定をしていきます。雑誌やインターネットでリフォーム事例を参考にすると良いでしょう。

リフォームに失敗しないためのチェック項目

最後に、キッチンリフォーム後になって気づく、よくある失敗例4選を取り上げます。リフォーム前にこちらも検討して下さい。

収納は十分ですか?

キッチンで必要になる収納には、食器や食品、たまにしか使わない調理器具があります。とくに比較的長期保存できる食品は、長期とはいえ簡単に手が届く場所でなければなりません。毎回その日、その週の食材しか買わないと決めていても、箱でじゃがいもがやってきたり、大量の缶詰を頂いたりすることがないとは言えません。収納は余裕を持ったスペースを確保しましょう。

湿気・換気・臭い・音の対策

窓などの開口部や、他の部屋との間取りなどで、湿気や換気、臭いが流れるなどの問題が起こり得ます。換気扇や冷蔵庫の音なども後になって気になることもあります。これらは設計時に知識がなければイメージしにくいため、リフォーム会社に相談すると良いでしょう。

既存の家電と調和

予算の関係で既存の家電製品を使うことはよくあります。また、これらのキッチン家電は10年前後で買い替えが必要になってくるものです。その時に幅が入らない、高さが揃わないなどの問題が発生することがあります。

コンセントは十分に

炊飯器や電子レンジなどの他に、作業台にもハンディミキサーなど意外とコンセントを使います。後々タコ足配線などにならないように、作業スペースに併せてなるべく余裕を持ってコンセントを配置しておきましょう。

まとめ

キッチンリフォームとシステムキッチンのレイアウトについて説明してきました。大切なことは、現在の不満を解消する理想のキッチンをイメージすること、それにはスペース、設備、予算のやりくりも大切です。また、将来の家族構成の変化も十分に考慮してください。男の子の場合は大量の食品ストックが必要になるかもしれませんし、女の子の場合にはキッチンに一緒に立つなど、現在のプランとは異なる利用シーンが生まれることも考えておきましょう。

埼玉県ふじみ野市にある「株式会社IMK」は、賃貸マンションやアパートを始めとして、さまざまな物件のリフォームやリノベーション、原状回復工事を行う会社です。長年の経験から培ったノウハウにプラスαの付加価値を加えた高品質のサービスで、お客様にきっと満足の行くリフォームの成功のお手伝いをいたします。ぜひ一度、お気軽にご相談ください。